五月病は案外簡単に防げる!ちょっとした考え方でつらい状況を防ごう!

この時期になると、五月病になる方が多くなります。五月病というと、そこまで重大な問題ではなさそうですが、医学的には「適応障害」「抑うつ状態」と呼ばれるもので、放置しておくとうつになってしまう可能性があります。そのため、普段から気を付けて対策を行っておく必要があるでしょう。そこで今日は、五月病を防ぐために行っておきたい考え方について詳しく見ていきましょう。

【五月病を防ぐ考え方】
1.完璧に過ごそうとしない
五月病の主な原因は、ストレスです。4月から新しい環境になると、「できる自分」を演出したくなって頑張りすぎてしまう方が増えるようです。そうすると、努力したことによって強いストレスがかかり、その疲労が5月頃になるとどっと出てきてしまうのです。この状態を防ぐためには、完璧主義をやめることが大切です。ずっと無理を続けることはできないので、完璧ではなくても大丈夫と心に言い聞かせておくようにしましょう。

2.周りの人とコミュニケーションをとる
五月病になりやすい方は、1人ですべての問題を抱え込んでしまうことがあります。しかし、人に話すことによって負担が軽減したり、気持ちが軽くなることも考えられます。自分ひとりで考えるのではなく、周りの人と積極的にコミュニケーションをとって、信頼関係を築いておくようにしましょう。

3.スケジュールの中に休みを組み込む
春になるとたくさんのイベントがあるので、休みの日にたくさんスケジュールを入れるという方も多いでしょう。しかし、どれだけ楽しくても忙しい毎日でストレスが強くなってしまうことがあります。そのため、事前に休みもスケジュールに入れて休養を重視するようにしておきましょう。ぼーっとする時間があるだけで、心を楽にすることができます。

いかがでしたか?この時期に五月病になる方はかなり多いですが、案外ちょっとしたことに気を付けるだけで対策を行うことができます。早めに休養をとって、五月病にならないように注意しましょう。